さかてらす
小豆島町移住体験施設
令和7年4月12日に新しくOPENした小豆島坂手ポートターミナル「さかてらす」 に移住体験施設ができました! |

住まい探し・仕事探しの拠点に!
2025年4月12日(土)にオープンした小豆島坂手ポートターミナル(愛称:さかてらす)内に、新たな移住体験施設ができました!
個室の寝室や共用エリアのラウンジからは穏やかな瀬戸内海が目の前いっぱいに広がります。小豆島の美しい景色を存分に堪能しながら、快適に暮らし体験や移住の準備をしていただけます。
部屋タイプは2種類で、2名までのご家族で宿泊できる個室2室、単身用の男女別ドミトリー各8床をご用意しています。
同じフロアには、移住相談窓口NPO法人トティエの事務所もありますので、いつでも気軽に相談できるところもポイント。滞在中はいつでもお声かけくださいね。



施設仕様
ご利用できる方 | 原則 ・小豆島・豊島への移住をご検討中の方 ・地方移住をお考えの方 ※移住検討世帯での宿泊に限ります(友人同士の宿泊等は不可)。 ※ご利用の際は移住相談(ご検討状況の確認)が必須となります。 ◎ドミトリーのみ ・島内での短期インターン、就労体験 ・せとうち留学(小豆島中央高校)のオープンキャンパス ・おてつたび、ふるさとワーキングホリデー等での滞在 ・大学生、専門学生の研究での滞在(引率教員等同伴・提携大学優先) 等も可としています。詳しくはお問合せください。 ※上記以外のご利用、特に観光利用と思われるの方のご利用は固くお断りしています。 |
ご利用料金 | 【ドミトリー】 3,000円/泊・人 2泊目以降2,000円/泊・人 【個室】 5,800円/泊・部屋 2泊目以降4,800円/泊・部屋 |
ご利用人数 | 【ドミトリー】 1名 【個室】 1~2名 ※添い寝ができる未就学児は人数に含めません。 |
ご利用可能期間 | 1泊2日~5泊6日 |
アクセス | オリーブバス「坂手港ターミナル前」すぐ ※チェックインは、「さかてらす」2階 NPO法人トティエ事務所にお越しください。 ※駐車場有。利用料金はかかりません。 |
寝具 | 【ドミトリー】 二段ベッド、マットレス、掛布団、まくら 【個室】 ベッド、マットレス、掛布団、まくら |
タオル | フェイスタオル、バスタオル、バスマットを1人1枚ずつ貸与 |
キッチン | 【共用】 ラウンジにシステムキッチンを備え付けています。ドミトリー利用の方には、食糧品等を置いておけるボックスを1人につき1つご用意しています。 [設備・備品] 3口IHヒーター、冷蔵庫、オーブンレンジ、コンベクションオーブン、炊飯器、ケトル、ウォーターサーバー、食器類、調理器具 【個室】 ミニキッチンを備え付けています。共用ラウンジもご利用いただけます。 [設備・備品] 1口IHヒーター、ミニ冷蔵庫、食器類、ケトル |
洗面/ランドリー | 【共用】 洗面台、洗濯機及び乾燥機を3台ずつ用意しています。(無料) [設備・備品] ドライヤー、洗濯機、乾燥機、洗濯ネット、洗濯洗剤(MIYOSHI 無添加お肌のための洗濯用液せっけん)、ハンドソープ(カネヨ石鹸無添加せっけんハンドソープ) 【個室】 ユニットバス内に洗面台があります。洗濯機及び乾燥機は共用スペースをご利用ください。 [設備・備品] ドライヤー、ハンドソープ(同上) |
お風呂 | 【共用】 共用のシャワー室があります。 [備品]全身用シャンプー(ミノン全身シャンプー) 【個室】 ユニットバスを備え付けています。 [備品]全身用シャンプー(同上) |
トイレ | 【共用】 男女別ウォシュレット付水洗トイレがあります。 男性:洋式2,小便器2 女性:洋式2 【個室】 ウォシュレット付水洗トイレがあります。 |
その他設備・備品 | 空調、掃除機、ハンガー、ハンガーラック、洗濯物干し、関連書籍 セキュリティボックス(ドミトリーのみ) ※テレビはありません |
インターネット | 宿泊者専用Wi-Fi(無線LAN) ※パスワードは、チェックイン時にお知らせします。 |
ご予約方法 | 下記カレンダーで空室状況をご確認の上、本ページ下部のフォームよりお申し込みください。 |
ご利用規約 | 下記規約を必ずお読みいただき、ご了承の上お申し込みください。 申し込みいただいた時点で、規約に同意したものとみなします。 |
滞在中のサポート
移住相談 暮らしの相談 | お話を伺って、個別にアドバイスさせていただきます。 宿泊エリアそばに事務所がありますので、滞在中はいつでもお越しください。 |
就労体験 移住ツアー | 年数回開催予定です。 詳細が決まりましたら、SNS・WEB欄等でお知らせします。 |
緊急時 | 事務局までお知らせください。 ※閉館時間以降の緊急連絡先はチェックイン時にお伝えします。 |
レンタカー | 繁忙期を除き、提携業者をご紹介できます。お申し込み時にお知らせください。 |
利用規約・ご注意
用途 | 当施設の用途は、原則、移住に向けての物件・仕事探し、島暮らし体験、移住に先駆けての住居修繕期間中の滞在等。移住をご検討の方の経済的負担を軽減するための滞在施設となります。 観光目的の利用はできません。島内に素敵なホテル・ゲストハウスが多数ありますので、そちらをご利用ください。こちら等で検索ができます。 |
利用の流れ | 1)ご利用になる施設の登録フォームより必要事項をご記入のうえ、お問い合わせください。 ・ご予約は原則利用開始日の1週間前までにお願いします。 (直前のご予約は空室であってもお受けできない場合があります。) ・ご予約は使用開始日の3ヶ月前から受け付けています。 ※キャンセルはやむを得ない場合を除きお控えください。旅程が決まり確実に来られることが分かってからお申し込みください。(仮押さえは承っておりません。) 2)受付完了後にメールにてご連絡をいたします。 3)施設利用日にNPO法人トティエ事務局までお越し下さい。 ・施設利用料は利用開始日に事務局にて現金でお支払いください。 ※今後、クレジットカード払いが可能となる予定です。(4/12現在) ・チェックイン(鍵の受け渡し)は11:30~17:00(午後5時)となります。 お荷物のお預かりや、20時までの夜間のチェックインご希望の場合は、事前にご相談ください。 4)事務局でチェックアウト手続きをお願いします。 ・チェックアウトは、10:00までです。チェックアウトの延長はできません。 ・退室の際に事務局員からの確認を受けてください。 |
キャンセルについて | ご予約確定以降のキャンセル・ご予約内容の変更については以下のキャンセル料を申し受けます。 ・7日前~2日前まで 施設料金の30% ・前日 施設料金の50% ・当日 施設料金の100% ・無連絡キャンセル 施設料金の100% 尚、利用開始後のキャンセル及び日程の変更による払い戻しはできません。 ※無連絡キャンセルの方は、今後の予約はお受けできません。 ※キャンセルが3回続いた方も、以降のご利用をお断りします。 |
貴重品と所有物管理 | 利用者は所有物を自らの責任に於いて管理してください。 施設利用中に発生した盗難、傷害その他の事故においては、当法人に過失がある場合を除き一切の賠償責任を負わないものとします。 |
禁止行為 | 施設利用者に対し以下に該当する行為を禁止します。 以下の行為が認められた場合、利用期間中であっても退去していただく場合があります。 ・事実と異なる内容での利用申請 ・申請した方以外の入室、宿泊(共用スペースも立入不可) ・近隣に迷惑を及ぼす恐れがある言動・行為・騒音、夜中まで騒ぐ等の行為 ・許可されたエリア以外での喫煙行為 ・バルコニーでバーベキュー、花火等を行うこと。裸火を伴う行為 ・無許可での利用施設での録音・録画・撮影 ・施設利用中の物品の売買やセールスなどの営業行為、イベント等の開催 ・危険物の持ち込み ・転貸行為 ・利用施設の模様替え、釘類の打ち付け、粘着テープ類の貼り付け、その他スペースの現状を変更する行為 ・破壊行為、器物破損行為 ・公序良俗に反する行為 ・法律で禁止されている行為 状況によっては、警察への通報を行います。 |
喫煙について | 館内は禁煙となります。 |
お食事について | 食事のご提供はございません(素泊まりです)。 また施設のある坂手エリアは飲食店の数が少なく、商店・スーパーマーケット等もありませんので、事前の買い出しされておくことをおすすめします。 買い出しのサポートは行っていませんので、ご自身で公共交通機関かお車でお買い物をお願いします。 |
お子様をお連れの場合 | ・ベビーチェア及び乳幼児用食器を1セットご用意しています。 ・必要な場合は、おねしょシーツ等もご持参ください ・寝具等への汚れがあった場合は、必ずご連絡ください。 (汚れがひどい場合、現状復旧ができない場合等は別途ご請求させていただく場合もあります) |
ペットの滞在について | 個室・ドミトリーともペット不可です。 ペット同伴希望の方は、1棟貸しタイプの移住体験施設「黒田邸」「黒島邸」をご利用ください。 |
その他ご注意 | ・使い捨てとなるアメニティはご用意していませんので、歯ブラシ、ひげ剃り等はご準備ください。施設付近で販売している店舗もありませんのでご注意ください。 ・ごみは排出できますが、ルールを守って正しく分別等の処理してください。 その他、チェックイン時にお伝えするルールを必ずお守りください。 |
本規約について | 本規約は特定非営利活動法人トティエにより必要に応じて改定・補充が行われますが、変更はその掲示時点で効力を生じるものとします。 |
予約
- ご希望の日程をカレンダーでご覧いただき、空室かどうかを確認してください。
(✕と記載のある日は予約できません) - ご希望日程が空室の場合は、下記Webフォームの項目を入力し、滞在申し込みを行ってください。
- 当スタッフより、ご連絡を差し上げます。当方からの返信をもって予約完了となります。
- 申込みはなるべく1週間前までにお願いします。最終の申込締切は2日前の【12時】です。チェックイン前日のお申し込みはお受けしませんので、ご了承ください。
- 3ヶ月前から予約の受付を開始します。(月を跨ぐ場合は、入居日が属する月で判断します。 例)8/29~9/3の予約 ←5月1日から予約可能)
※カレンダーが表示されない場合、端末の設定を「トラッキング要求を許可」に変更すると表示される場合があります